Award 2018 選考委員

デーヴィッド・ピーデン

ヤスミン・ナグディ

中村 道子
♕ GSMA 2018 受賞者
GSMA 2018 Scholarship Award
The Australian Ballet School < Two Week Tuition Opportunity>
近藤 沙樹 Level 3 (16歳 ・高校2年)
New Zealand School of Dance <Two Week Tuition Opportunity>
山田 れん Level 3 (14歳・中学3年)
Ballettschule Theater Basel <Two Week Tuition Opportunity>
長谷川 まや Level 2 (13歳・中学2年)
Canada's National Ballet School <Four Week Tuition Opportunity>
畑石 衣世 Level 3 (13歳・中学2年)
GSMA 2018 Young Dancer Award <奨励賞>
江口 桃子 | Level 3 | (16歳・高校2年) | |
大倉 伊久 | Level 3 | (16歳・高校1年) | |
住川 莉名 | Level 3 | (15歳・高校1年) | |
・・・・・・・・・・・・・・・・ |
篠田 有理花 | Level 2 | (12歳・小学6年) | |
清水 優香理 | Level 2 | (12歳・中学1年) | |
鈴木 真優 | Level 2 | (11歳・小学6年) | |
田縁 奈々 | Level 2 | (12歳・中学1年) | |
髙澤 ひまり | Level 2 | (11歳・小学6年) | |
高本 一花 | Level 2 | (11歳・小学6年) | |
野村 結菜 | Level 2 | (12歳・中学1年) | |
平野 瑠莉 | Level 2 | (10歳・小学5年) | |
三浦 結愛 | Level 2 | (10歳・小学5年) |
GSMA 2018 Little Dancer Award <奨励賞>
伊藤 詩唯 | Level 1 | (9歳・小学4年) | |
上阪 友香 | Level 1 | (9歳・小学3年) | |
小椋 愛花 | Level 1 | (10歳・小学5年) | |
片岡 樹泉 | Level 1 | (9歳・小学4年) | |
竈本 智友莉 | Level 1 | (9歳・小学4年) | |
髙上 凌矢 | Level 1 | (9歳・小学4年) |
(奨励賞:各五十音順) |
GSMA2018 スカラシップ賞 受賞 山田れんさんより 留学報告

ニュージーランド スクール オブ ダンス 正規コース短期留学
この度は第3回GSMAワークショップにて、スカラシップアワードを頂きありがとうございました。このワークショップで憧れのロイヤルバレエ団の先生に3日間指導して頂き、プロダンサーの雰囲気や踊り方などを間近で感じることができ、とても勉強になりました。
NZSDではクラッシックバレエ、コンテンポラリー、コンディショニング、レパートリー、パドドゥ、ポワントクラス、ジムなどを受けて、充実した2週間を過ごせました。
クラッシックバレエでは、担任の先生だけではなく、ロイヤルニュージーランドバレエ団のプロのダンサーや、他国のバレエ団の先生にも教えて頂く機会があり、毎日新鮮な気持ちでレッスンを受けることができました。
コンテンポラリーでは、スクールの子達の大きく動くところや、体の使い方がとても勉強になりました。
また、休みの日には海や博物館などに行き、とても楽しい時間を過ごせました。
今回の素晴らしい経験を将来に生かせるように努力したいです。
ありがとうございました。





山田 れん
GSMA2018 スカラシップ賞 受賞 近藤沙樹さんより 留学報告

オーストラリアンバレエスクール 正規コース短期留学
この度は第3回GSMAワークショップにて、GSMA 2018 スカラシップアワードを頂き、ありがとうございました。
ワークショップでは、素晴らしい先生、憧れのバレエダンサーから直接教えて頂くことが出来、私にとって刺激的でとても楽しい3日間でした。
3月の上旬から2週間、オーストラリアンバレエスクールに短期留学させて頂きました。
メルボルンは、朝晩は肌寒くなりますがお昼はとても暖かく自然豊かで大変過ごしやすい街でした。
スクールではクラシック、コンテンポラリー、コンディショニング、キャラクター、パドゥドゥ、ジム、クラシックスタディズ、レパートリーの授業がありました。
他にも、英語、表現について、音楽、栄養学、筋肉についてなどがありバレエに必要なことを学べる大変充実したカリキュラムが組まれていることを知りました。
先生や生徒の方々、スタッフの方はとても親切で優しく色々な事を教えてくださいました。
各教室にはたくさんの窓があるので色々なレベルのクラスを見学することができました。
また、同じフロアでバレエ団の方がリハーサルをしていたのを観るれたことはとても嬉しかったです。



ちょうどその期間にバレエ団のシンデレラをやっていたので、観に行くことが出来ました。近代的な照明や美しいダンサーの踊りは素晴らしかったです。
ハイレベルな生徒の方々と一緒にレッスン出来たことや、2週間で学んだたくさんのことは私の成長に繋がる大変貴重な経験となりました。
ありがとうございました!




近藤沙樹
GSMA2018 スカラシップ賞 受賞 長谷川まやさんより 留学報告

バーゼルシアターバレエスクール 正規コース短期留学
この度はGSMAワークショップにてスカラシップアワードをいただきありがとうございました。
今回ワークショップの参加でロイヤルバレエスタイルははじめてだったので少し緊張しましたが、素晴らしい先生方から直接教えていただく貴重な経験ができ充実した3日間となりました。
そして、いただいたスカラシップアワードで10月下旬から2週間、スイスのバーゼル劇場バレエスクールへ短期留学させていただきました。バーゼルは、スイス、フランス、ドイツの3国国境の街で、公用語はスイスドイツ語でしたが、バレエ学校は先生、生徒共に国際色豊かな環境で基本英語でのレッスンでした。バレエ学校の生徒さんたちと寮で生活するのが初めてだったのと、レッスンの場所と時間が毎日変わるのではじめの何日かはとても不安になりましたが、すぐにお友達ができたのと寮母さんと校長先生がとても親切に助けてくれたのですぐに慣れることができました。バレエ学校は毎日、クラッシックとピラティス又はコンテンポラリー、解剖学のクラスもあり、将来のダンサーに必要なプログラムが充実していました。見学させていただいた大きい生徒さんたちのクラスでは、ローザンヌ国際バレエコンクールのファイナリストに選ばれるような生徒さんもいて、みんなとても上手でびっくりしました。



今回の短期留学で、私も頑張ってバーゼルのバレエ学校のような総合的なバレエ教育を受けられる学校に入りたいなぁと思うようになりました。そして、そのために今まで以上にバレエの練習を頑張るのはもちろんですが、その他の生活面でもいろいろなことを自分で考えて行動できるようにならなくてはいけないのだなと思いました。
長谷川まや
GSMA2018 スカラシップ賞受賞 畑石衣世さんより留学報告

カナダナショナルバレエスクール 正規コース短期留学
この度は第3回GSMAワークショップにて、GSMA 2018 スカラシップアワードを頂き、ありがとうございました。初参加のワークショップでしたが、素晴らしい先生方が指導してくださるコンテンポラリークラス、英国ロイヤルバレエスタイルのバレエクラス、ヴァリエーションクラスに多くの刺激を受けました。
そしてGSMA ワークショップで頂いたスカラシップアワードで、1月の中旬から2週間カナダナショナルバレエスクールに短期留学をさせて頂きました。1月のトロントはマイナス5℃以下、雪が降り積もり厳しい寒さでしたがスクールや寮内はとても暖かく過ごしやすかったです。
今回、初めての海外留学で英語での会話が全く出来ず言葉の壁を感じましたが、スクールの先生方、生徒の方々、カウンセラーの方々多くの人が支えてくれ、この2週間を安心して過ごすことが出来ました。
クラスの種類は、クラシック・ポワント・モダン・パドゥドゥ・プールでのコンディショニング・ヨガなどと豊富でテクニックよりも基礎重視のクラスは自分の身体と向き合うことができました。
また、私がこのスクールに短期留学で訪れていた期間にはスクールでのパフォーマンスのリハーサルが行われており、ステージの座席から観た生徒の方々のパフォーマンスは力強く迫力があるものでした。






今回の留学を通して、基礎が土台となったバレエを学ぶこと、語学を勉強しコミュニケーションをとることが重要だと改めて感じました。
このような素晴らしい経験をさせて下さったGSMAのワークショップの方々にはとても感謝しています。本当に有り難うございました。
畑石衣世
Archives & Movie
講師インタビューやワークショップ風景などの動画、スカラシップ受賞者の留学報告などを掲載しています。